陰陽神鬼〜本格放置RPG〜
開発元:Six Waves Inc.
カテゴリ:ロールプレイング


『着せ替えや育成ができるゲームがいい!』
『これまでになかった放置系を楽しみたい!』
『圧倒的な世界観を感じたい!』
そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】です!
果てなき神話世界で繰り広げられる、まだ見ぬ世界。
そんな世界観で繰り広げられるゲームは、プレイヤーを引き込んでいきます。
きっとあなたの見たことのない世界があります。
神話と絆が鍵となる本格RPGです。


参考程度にキャラクターイラストをご紹介。
なかなかゲームにはない、自然なタッチでキャラクターや世界観が描かれています。
何より、見ていてもやはり綺麗で美しいですよね。
RPGゲームでは、デザインが雑なゲームは多いのですが、【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】では、それが全くありません。

リリースされたのも、かなり最近のものになりますが、開始後のDL数はかなりのものです。
どれだけみんなが注目していたゲームかも理解できちゃいますね。
たった数日ではありますが、すでにどハマりしているユーザーも多そうです。
ただこれだけの情報だけでは、【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】の魅力を感じてもらえない可能性もあるので、まだまだ情報がたくさん欲しい人は、ぜひTwitterを確認してみてください。
他のプレイヤーのリアルな意見や生の声をリアルタイムで確認できます!!
【 ㊗️正式サービス開始! 】
皆様、お待たせいたしました!!
本日より「陰陽神鬼~本格放置RPG~」が正式サービス開始です! 🎉「陰陽神鬼」アプリダウンロードURL
App Store:https://t.co/QoezOFHbV3
Google Play:https://t.co/u7CkSLYq7Z #陰陽神鬼 #オンシン pic.twitter.com/dejcg5GWCM— 【公式】陰陽神鬼 (@onshin_6w) April 29, 2022
【📣新サーバーオープンのお知らせ】
皆様、お待たせいたしました!!
新サーバー『S2 カッパ 』をオープンいたしました。サーバー追加に関する注意事項はゲーム内お知らせをご確認ください。
今後とも「陰陽神鬼」をよろしくお願いいたします。#陰陽神鬼 #オンシン pic.twitter.com/pgnQ8oKVeA
— 【公式】陰陽神鬼 (@onshin_6w) April 29, 2022
【サービス開始記念ゲームイベント】
七日間、毎日豪華なアイテムが手に入る!
得点が1200到達でSSR「百目鬼」獲得!#新作 #陰陽神鬼 #オンシン pic.twitter.com/MAZsVrn8zv
— 【公式】陰陽神鬼 (@onshin_6w) April 29, 2022
公式ページはこちらから
目次
陰陽神鬼〜本格放置RPG〜はどんなゲーム?
本格放置系放置系RPGゲーム【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】。
個性豊かな妖怪や式神が登場し、ゲームを盛り上げてくれます。
放置系なので、基本的には放置しておくだけで経験値等が貯まるので、がっつりゲームをするのが苦手な人でも手軽に楽しめます。
着せ替えや育成をしながら平安世界で激闘を仲間と共に乗り越えていきます。
人と妖が生存をかけた平安の世界でゲームが楽しめちゃいます。
実際にプレイしてみてわかったこと

さて、大変お待たせ致しました。
ここからは私が【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】をプレイしてみて気づいたことや感じたことをレビュー、解説していきたいと思います。
実際に遊んでみたからこそわかる、私なりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もしここまでで面白そう、やってみようかなと感じてくれている人は、ぜひプレイしてみてください。
逆にまだ悩んでいる人はここから参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう!
良かったところ
ゲームシステム

ゲームの内容は、妖怪がうろめく様々な舞台に飛び込み冒険する放置系RPGゲームになっています。
プレイヤーは放置するだけで強化素材や経験値を得ることができます。
放置した収益でキャラクターを成長→ボスモンスターに挑戦することができます。
また強化した装備は組み合わせることで、自分だけのプレイスタイル・カスタマイズも可能です。
装備ごとに異なるデザインに変わるので、着飾る楽しさも得られるようになっています。
基本的には放置しておくだけになるので、時間がない人がある日突然プレイすると経験値がかなり貯まっているなんてこともあります。
雰囲気はとてもシンプルになっており、アバターのデザインは美しいので、見ていて飽きることは特にありません。
登場キャラクター

本作の主人公。少し複雑ですが、人と妖が結合していたのが原因で赤ん坊の頃に山に捨てられます。
はじめに男女の選択とカスタマイズ(アバター)ができます。
歴史上の人物が中心に描かれているので、誰もが一度は耳にしたことがあるような有名人もたくさん出てきます。
自分の想像していた人物よりもギャップのある登場人物もいるかもしれませんが、そのギャップもまた魅力の一つになっているのかもしれません。
妖怪とは言っても、基本的に美男美女の登場人物が多いため、自分の推しキャラが必ず見つかると思います。
その際は、ぜひお気に入りのキャラクターを育ててみるのもいいかもしれません。
育成システム
育成システムも充実しています。
強敵との一戦を交えるにあたって、キャラクターの霊力を高めることは攻略の第一歩です。
霊力を高める方法は、妖怪退治で稼いだ素材や経験値によるランクアップ、酒造、装備鍛錬といったキャラクター育成でも高めることができます。
素材の入手や強敵に勝たないと手に入らないものもあるので、その点が少し苦に思われる人もいるかもしれませんが、強敵討伐後のアイテムゲットは快感です。
進むにつれて壁に当たることもありますが、それもゲームの醍醐味かもしれませんね。
惜しかったところ
他の放置系と同じと思われがち
近年、たくさんの放置系ゲームが登場しています。
【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】もその一種ではありますが、RPGゲームでの放置系は極めて珍しい内容になっています。
もちろんストーリーもしっかりと充実しています。
放置系と聞いた時に、まただいたい従来と同じ内容だろうと決めつけられてしまう点があるので、もう少しゲームを強調してもいいのかと思いました。
歴史に疎いと楽しめない可能性も
【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】では、歴史上の人物が多く登場します。
自分の知っているキャラクターは、だいたいわかると思うのですが、そもそも歴史があまり好きではない人の場合、キャラクター名が出たとしてもテンションが上がることは少ないかもしれません。
逆に歴史が大好きという人には、もってこいの内容かもしれません。
でも安心してください。
例え人物があまり理解できなくてもゲームの面白さでカバーされているので、気を引く必要はありません。
まとめ
今回ご紹介した【陰陽神鬼〜本格放置RPG〜】はいかがだったでしょうか?
放置系RPGという珍しいゲームの属性になるため、リリース前より注目のゲームとなっていました。
実際にデザイン性、ストーリーなどをとっても、その魅力は理解いただけると思います。
また初心者でも気軽に楽しめる放置系のため、誰でもプレイできるというのも人気の一つになっているのかもしれませんね。
ぜひ一度プレイしてみてくださいね!!