マリオカートツアー
開発元:Nintendo Co, Ltd. 無料
ゲームカテゴリ:アクションゲーム


『マリオゲームが大好き!』
『レースゲームがやりたい!』
『対戦ゲームがしたい!』
そんな方におすすめするのがお馴染みのマリオが登場する【マリオカートツアー】です!誰もが人生の中で一度はマリオカートをしたことがあるのではないでしょうか?
そんな大人気マリオシリーズのマリオカートがスマホゲームになって登場です。馴染みのあるキャラクターたちが車に乗って風をぶっち切りますw
64やゲームキューブ、今ですと任天堂switchなどで楽しめていた大迫力のマリオカートが楽しめます。映像もレースも今までと比べると段違いです!
とにかく楽しいですw
以前マリオカートをゲーム機でプレイしたことがある人は懐かしく感じるかもしれませんし、初めてプレイされる人はこのゲームの面白さに圧倒されるはずです。
まだまだマリオカートツアーのことを知りたい、情報が欲しいという方はTwitterよりご確認ください!
リアルタイムの情報やプレイヤーの生の声を聞くことができます!
流線形のボディにウイングのような形のリアフェンダー!
近未来を彷彿とさせるマシン「Pウイング」がマリオカート8より参戦!ゴールに向けて一足飛びに突き進め!#マリオカートツアー pic.twitter.com/o3g5cFbP4Z
— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) January 25, 2020
大空にひろがる金色の翼「ゴールドバサバサ」が登場!
キラキラとその身を輝かせながら、あるじとともに空を飛ぶ!金色に輝くライセンスにまばゆく光る星が集いし時、あなたの元に舞い降りる。#マリオカートツアー pic.twitter.com/MrP0UKOA0e
— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) January 24, 2020
アイスツアーも、そろそろ後半戦に突入!
新たなツアーチャレンジが追加されるぞ!ツアー後半の「〇〇カップ」で高得点を狙おう!#マリオカートツアー pic.twitter.com/PysRThiIWG
— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) January 20, 2020
公式Twitterページはこちらから
目次
マリオカートツアーはどんなゲーム?
任天堂の代表作といっても過言ではないマリオカートをスマホで極限まで楽しんでいただけるのが、マリオカートツアーです。
今まであったコースに加えて新たなコースが登場したり、キャラクターもお馴染みから新しいキャラクターまで幅広いです。
世界のあらゆるコースをレースを通して巡っていきます。まさにツアーですね。マリオカートツアーの操作は非常にシンプルになっており、何歳の方でも自由に操作していただけると思います。
またスマホゲームならではの全国のプレイヤーとの戦いも楽しんでいただけます。
全国プレイヤーの頂点なんかになった日には、全国から注目されてしまいますw
実際にプレイしてみてわかったこと
ここからは私たまが実際にマリオカートツアーをプレイして気づいたことをレビュー、解説していきたいと思います。
プレイしてみたからこそ分かる、タッキーなりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もし今マリオカートツアーを少しでも面白そうと感じている人や興味を持ってくれている人がいたら、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
しかし結論から言うと確実に面白くおすすめできるゲームになっています。今すぐプレイすべきと言っても過言ではありません!
絶えることのない人気を誇る、マリオシリーズの代表作でもあるマリオカート。その世界観の虜にあなたもきっとなるはずです!
それではみていきましょう!!
良かったところ
音楽、効果音、BGMが気分を上げる
マリオカートツアーでは音にもこだわりがあります。各コースに設けられている音楽やアイテムを使用した時の効果音など、一つ一つにテンションが上がる工夫が施されています。
スターをとった時が一番テンションが上がりますねw
相手の車と衝突した際やトラップに引っかかった時、バナナで滑った時など様々なシーンで音を感じ取っていただけると思うので、プレイされた際には耳をすませてみてください。
アイテム1つで順位が劇的に変わる
マリオカートツアーには、かなりの数のアイテムが存在します。普通のレースではプレイヤーの技術で順位が決まってきますが、マリオカートツアーではゲットできたアイテム1つで最上位にも最下位にもなる可能性があります。
ここがマリオカートツアーの最大の面白さになっているのかもしれません。誰でも1位を取る可能性がある。油断なんてできませんねw
操作方法が簡単
車を操作する中でコーナリングを曲がる、ドリフト、スタートダッシュなど様々なことができるマリオカートツアーですが、それらの操作含め基本的に簡単に操作できるようになっています。
初めはドリフトやスタートダッシュなど上手くタイミングが合わない場面もあるかもしれませんが、慣れればかなり簡単です。
アイテムと運転スキルを合わせて上位を目指すことは初心者の方でも十分に可能です!
悪かったところ
相性の問題
マリオカートツアーには、良くも悪くもたくさんのコースが用意されています。そのコースと車の相性が大切になってきます。車にはスピードの出るもの、重心が安定している、小まわりがきくなど種類によって性能が異なります。
なので狭い道の多いコースでスピードが出る車だと簡単にコースアウトで落ちてしまったりします。なので、それぞれのコースで車の性能を見定めることも重要になります。
最後に
マリオカートツアーを実際にプレイしてみた感想としては、どの年代の方でも楽しんでいただけるレースゲームという印象でした。
大人から子供まで、操作が簡単なだけに夢中になってもらえると思います。またこのゲームでは課金することもできます。課金で車やキャラクターを効率よく入手することができるので、課金するのも悪くないかもしれません。
もちろん無料でも十分に楽しんでいただけるものになりますので、その点はご安心いただければと思います。文句なしのレースゲームになっています。
スマホでレースゲームを実現するのは難しいと言われていましたが、その壁を見事にクリアしたのが【マリオカートツアー】になっています。
本当におすすめできるレースゲーム【マリオカートツアー】!!
ぜひ一度ご自身でもプレイしてみてください!!

マリオカートツアー
開発元:Nintendo Co, Ltd. 無料
ゲームカテゴリ:アクションゲーム

