探索者の記録:謎に隠された旅
開発元:MYTONA PTE LTD
カテゴリ:アドベンチャー
『アドベンチャーを楽しみたい!』
『考えることが好きだ!』
そんな方におすすめしたいのが今回ご紹介する【探索者の記録:謎に隠された旅】です!
美しい物探しの魅力的な世界を体験することができます。
思わず息を飲んでしまうロケーションを探索し、パズルを解き、様々な目標をクリアしていきます。
ダークウッドと呼ばれる街で様々な謎が発生。秘密が明らかになるたびに、プレイヤーを魅力の世界に引きずり込んでいきます。
またゲーム内容も面白いのはもちろんのこと、かなりの映像グラフィックとなっているのもこのゲームの魅力の一つになっています。
PVを見てもらったらわかるように独特な世界観がありますよね。探索者の記録:謎に隠された旅を少しは理解いただけたかと思います。
でもおそらくまだまだわからないことの方が多いと思うので、さらにこのゲームの素晴らしさをお伝えしていければと思います。
プレイヤーを虜にする内容はまだまだありますからね。参考までに実際のプレイ画面も合わせて確認してみてください。
これでもさらに情報が欲しいという人は、ぜひTwitterをご確認ください!
他のプレイヤーのリアルな声や意見を確認することができます!
こんにちは、探索者さん!🎩
運試しです! 贈り物が入っている封筒を当ててみましょう!🧧
返信欄にお答えを書いてお送り下さい。抽選で15名の幸運な探索者に、こんな素晴らしい報酬を差し上げます:銀の爪50個、職人のチェスト、ルビー50個。 pic.twitter.com/UI39em8sWr
— 探索者の記録:謎に隠された旅 (@seekersnotesjpn) February 2, 2021
ダークウッドに謎のテントが現れました。中に入ってみる勇気はありますか?🎁 いにしえよりこのような言い伝えがあります…「その箱を開けるだけの勇気があれば、役に立つ何かのアイテムが手に入るであろう」😍
今すぐその箱を開けてみてください! この特別なセールをお見逃しなく!✨ pic.twitter.com/FGzhfMAm5Q
— 探索者の記録:謎に隠された旅 (@seekersnotesjpn) February 8, 2021
愛の空気を感じませんか?❤️️ もうすぐバレンタインデーということで、皆さんに特別セールをご用意しました!
😍二人の恋人たちを出会わせて、素晴らしい賞品を手に入れましょう! この特別な日に、二人を別々に過ごさせないで下さい!✨ pic.twitter.com/zkLP3knma9
— 探索者の記録:謎に隠された旅 (@seekersnotesjpn) February 8, 2021
公式Twitterページはこちら
目次
探索者の記録:謎に隠された旅はどんなゲーム?
主人公であるプレイヤーは、秘密や謎がドス黒く焦げ付く香りがする通りで目を覚ます。その街の名は「ダークウッド」。
手には強力なアーティファクト「魔法の地図」。プレイヤーは探索者として街に現れ、そして呪われた街を救い出すことに。
時間の猶予は一切なく、今すぐ邪悪な者と激しい戦いを繰り広げていく!
実際にプレイしてみてわかったこと

さてさて、お待たせいたしました!
ここからは私が【探索者の記録:謎に隠された旅】をプレイしてみて気づいたことや感じたことをレビュー、解説していきたいと思います。
実際に遊んでみたからこそわかる、私なりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もしここまでで面白そう、やってみようかなと感じてくれている人は、ぜひプレイしてみてください。
逆にまだ悩んでいる人はここから参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう!
良かったところ
イベントが豊富
プレイヤーを楽しませてくれるイベントが豊富なところも大きな魅力になっています。リアルなイベント行事でも反映される部分もあることと、ゲーム内ならではのイベントも多数。
イベントをうまく活用することで、ゲームを効率よく進めることができます。またゲーム内で活用できるアイテムなども、イベント時であればたくさんもらえたり、レア度の高いものまで手に入れることが可能です。
イベントが実施されているときは、積極的に参加するようにしましょう!!
どハマりするパズルゲーム
色々なパズルゲームが揃っています。少し頭を使う要素もありますが、中毒性がありはまってしまうとかなりの時間がたっていることも…
クエストの種類によってパズルの内容は異なってきますが、それぞれに攻略法があるので、クリア条件が異なってくるものがあります。
宝石のパズルであれば3つ以上同じカラーを揃えると消えるようになっているので、配置を考えながらうまく宝石を並べ変えていきましょう!
もの探しが面白い
もの探しのクエストでは、グラフィックデザインが美しいので背景に探し物が同化したりするので、見つけにくい場合があります。でもその見つけにくいものを見つけた時の達成感はなんとも言えません。
また間違った場所をタップしてしまうと、制限時間が減るので、注意する必要があります。焦ってタップするのではなく、時間をかけてじっくりと探すのもいいかもしれませんね。
自分の脳をフル回転させて最高記録を目指しましょう!
悪かったところ
データ引き継ぎについて
データ容量が少し多めのゲームになっているので、データ引き継ぎの際にたまにうまく反映しない時があります。せっかくゲームをクリアしてきたのに、消えてしまうとショックですよね。
データの意向をする際は、現在プレイしているIDと新しいスマホのIDをゲームの運営側に知らせる必要があります。レベルやアイテムなど基本的なことは簡単に移行することができます。
少しストレスに感じることも
謎解き要素の強いゲームになっているので、解いた時は快感ですが、数分かけて解けなかったときは、少しストレスを感じてしまうかもしれません。
ゲーム自体はとても面白い内容になっているので、実力をつければ何も問題はありません。
さいごに
今回ご紹介しました【探索者の記録:謎に隠された旅】はいかがでしたか?
とても考え込まれたストーリーに加え、かなりレベルの高いグラフィック映像で世界観に引き込まれてしまうゲームになっています。
また謎解き要素があるので、もしかしたら好き嫌いの分かれてくるゲームになっているかもしれませんね。
しかしながら一度はまってしまうと、のめり込んでしまうほどの面白さになっているので、本当におすすめできるゲームになっています。
ぜひ一度プレイしてみてくださいね!!