TRAHA
開発元:NEXON Korea Corporation
カテゴリ:ロールプレイング


『自由に操作できるゲームをしたい!』
『現実離れしたド派手なゲームがしたい!』
『綺麗なグラフィック映像がいい!』
そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【TRAHA】です!
TRAHA(トラハ)はNEXON Korea Corporationが提供するMMORPGゲームです。
ヴァルカン、ナイアドとと呼ばれる2つの組織の世界を舞台に、プレイヤー自身はエルフから力を受け継いだ「TRAHA」となって様々な冒険を繰り広げていきます。
ゲームの中では会話や他の交流などが可能となっているので、リリース当時の人気は他のゲームを圧倒しておりました。
プレイヤーの目を惹きつけるグラフィックの綺麗さも当時では注目を集めていました。
いかがでしょうか?
PVを見てもらえば映像グラフィックの綺麗さが伝わるのではないかと思います。
もちろん操作も自由自在です。
戦いだけでなく、サブコンテンツも豊富に用意されているので、楽しみ方はプレイヤー次第になっています。戦いシーンでの迫力は満点です。
また実際のプレイ画面はこちらよりご確認ください。
これらの動画を見てもらっても、まだまだ【TRAHA】の魅力や情報が不足しているという人はぜひTwitterの方でもご確認してみてください!
他のプレイヤーのリアルな声や意見を確認することができます!
🎉#TRAHAリローデッド キャンペーン開催🎉
今回のアップデートに関連したスクリーンショットとハッシュタグ「#TRAHAリローデッド」を付けて、投稿ください💫
抽選で30名様に3,000円分のギフトコードをプレゼントします🎁沢山のご応募お待ちしております🤗
締切:10/21#TRAHA#トラハ pic.twitter.com/zxY3wezDZm
— 【公式】TRAHA (@Traha_mmo_jp) October 8, 2020
⚔個人領地戦まもなくスタート⚔
本日21時より個人領地戦がスタートいたします🤼
イベントの進行途中でも参加可能です💪
両陣営共に勝利を目指して頑張ってください😊#TRAHA#トラハ pic.twitter.com/0PXkYac1gH— 【公式】TRAHA (@Traha_mmo_jp) October 17, 2020
⚔ギルド領地戦入札締切のお知らせ⚔
ギルド領地戦の入札エントリーが本日23:00まで✍
両陣営共に勝利を目指して頑張ってください😊ルールやガイドはこちらから😀https://t.co/B0y0ojysqS#TRAHA#トラハ pic.twitter.com/4KrCjE7tOf
— 【公式】TRAHA (@Traha_mmo_jp) October 16, 2020
公式Twitterページはこちらから
目次
TRAHAはどんなゲーム?
TRAHA(トラハ)とは、エルフの力を操ることができる能力者(Transcend Human Ability)となり、リスタリア大陸を冒険するスマホMMORPGです。
プレイヤーはこのTRAHAの特殊な能力を使い、世界を力で支配する野蛮な族たちを倒すために冒険を繰り広げていきます。
アニメーションやバトル、サブコンテンツなどプレイヤーを楽しませる特典が多数搭載されています。
実際にプレイしてみてわかったこと

大変お待たせいたしました!
ここからは私がTRAHAをプレイしてみて気づいたことや感じたことをレビュー、解説していきたいと思います。
実際に遊んでみたからこそわかる、私なりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もしここまでで面白そう、やってみようかなと感じてくれている人は、ぜひプレイしてみてください。逆にまだ悩んでいる人はここから参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう!
良かったところ
自由自在のキャラクターメイク
やはりこの機能がTRAHAで大きな注目を集める要素の一つになっています。顔はパーツごとに大きさや配置が自分の好みに調整することができます。
胸の大きさや手足の太さなど、ボディの細部までカスタマイズが可能になっています。またメガネや猫耳なども装着が可能です。他のゲームにはなかなか存在しない装備なども存在しています。
さらにキャラクターボイスまで設定することができます。
声フェチにはたまらない要素かもしれませんね(笑)
武器の使い分けができる戦闘システム

TRAHAには「インフィニティクラス」と呼ばれる3つの武器を自由に使い分けることができる戦闘システムがあります。
1つのジョブや武器にこだわることなく楽しむことができるので、大きな魅力の一つです。キャラクターメイク時の性別や体型によって組み合わせできる内容が変わってきます。
自分の気分や戦う相手によって変えることができるようになっています。
オート周回が可能
もちろん手動でも操作は可能となっています。具体的にいうと「オート機能」で遊びやすくなりつつ、手動プレイのメリットも残しているような形です。
スキル使用時では手動操作でダメージの与え方が変わったり、またスキルはクールタイム制になったりと使い分けられています。
手動とオート機能とどちらも持ち合わせることで、ゲームを効率よく楽しむことができるようになっています。
悪かったところ
多少サーバーが混雑している時がある
リリース仕立ての頃はゲーム開始までに少し時間がかかっていたイメージです。今は改善されているので、心配することはありません。
人気ゲームということもあり、この部分は仕方ないと思っておりましたが、改善されてからはスムーズです。
しかし、時間帯でユーザーが重なってしまうと、再度そういうことが今後もしかしたら出てくるかもしれません。
アップデートが少し多い
このグラフィックとゲーム内容になるので仕方ないことかもしれませんが、他のゲームよりもアップデートの回数が多めな印象でした。
なので、その辺りが個人的に少しめんどくさいと感じてしまいました。
さいごに
従来のMMORPGと比べると非常にクオリティの高い作品になっていると思います。映像の綺麗さはもちろんですが、キャラクターメイクに関しては、トップレベルです。
自分の好みのキャラクターの顔や体を作成できるだけでもかなりの価値があります。それぞれのコンテンツも豊富に用意されており、楽しみ方は無限大です。
ゲームをあまりしない初心者の人は、間違いなくかの世界観に圧倒されると思います。もちろんゲーム上級者でも世界観には魅力を感じると思います。
ぜひ【TRAHA】をプレイしてみてください!!