ドミネーションズ
開発元:NEXON M lnc.
カテゴリ:シミュレーション


『力みなぎる戦いをしたい!』
『圧倒される世界観を体験したい!』
『仲間と共にプレイを楽しみたい!』
そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【ドミネーションズ】です!
小さな村から、繁栄を遂げるメトロポリスへ、自分の帝国を築き、国民を築き、戦いを制覇し、国を築き上げていきます。
歴史の夜明けから近代まで、早期開拓者として国家を築き、時代と共に繁栄を目指します。
世界を冒険できる、そんな世界観になっています。
動画を見てもらってもわかるように、文明を構築し、国を立ち上げていく、そんな内容も伝わったのではないかと思います。
登場キャラクターに関しては、有名どころも多いことから、プレイヤー自身も知っている有名人に出会えるかもしれません。
ゲームの内容はもちろんのこと、ストーリーやキャラクターのビジュアルにも注目してもらいたいですね。
この内容に加えて実際のプレイ画面も合わせて確認頂くことで、より理解が深まるかもしれません。
敵国を攻撃して戦利品を獲得してみたり、資源や莫大な資産なんかも手にいれることができます。
才能豊かな支配者と手を組み、同盟を巧みに操ることもできます。
巧妙な戦略を元に、自国の兵士を解き放ち、自国の発展を進めて行きます。
動画だけでは、なかなか【ドミネーションズ】の魅力がわからない点もあると思うので、さらに情報を求める人は、ぜひTwitterでも確認してみてください!
他のプレイヤーのリアルな意見や生の声をリアルタイムで確認できます!
12月17日(火)より【啓蒙時代ラッシュイベント】を開催します‼️
啓蒙時代の兵力と建物アップグレードが40%オフになり、啓蒙時代から産業時代へのタウンセンターのアップグレードが即時完了します☃️✨https://t.co/CVRF0iXHvd#ドミ #ドミネーションズ— ドミネーションズ公式 (@dominationsJP) December 16, 2019
📢週末のイベントのお知らせです‼️🎄☃️
■【大砲の轟きイベント】https://t.co/As0YBaGkPJ
解放されるクエストを達成して、豪華報酬を獲得しましょう‼️■【アルプス越えイベント】https://t.co/Sqc3Qh9s0v
対象の部隊や建物アップグレードが割引に‼️#ドミ #ドミネーションズ— ドミネーションズ公式 (@dominationsJP) December 13, 2019
本日夜間にVer.8.1アップデートを実施いたします‼️
12月11日(水)22:00よりGoogle Play Storeで順次アップデートが行われ、Apple App Storeは12月12日(木)午前1:00に一括適用を行う予定です。https://t.co/jcMwwFx50W#ドミ #ドミネーションズ— ドミネーションズ公式 (@dominationsJP) December 11, 2019
公式Twitterページはこちらから
目次
ドミネーションズはどんなゲーム?

ドミネーションズは、戦略攻略ストラテジーゲームです。
石器時代からはじめて、自分の土地を発展させていくゲームです。
果実を採取したり狩りをして食料を増やしたり、金山を採掘してゴールドを増やしたりして資源を集めていきます。
それを使って土地を開拓し住民を増やして発展させます。
ゴールド貯蔵庫や食料貯蔵庫を増強して、最大値を増やして事で出来ることが増えていきます。
土地の建物などを破壊したら勝利となり、ゴールドや食料などを奪うことが出来ます。
そのために戦闘員の訓練や人数も増やしていきます。ある程度の発展が出来れば、世界中のプレーヤーと戦闘を行うことができちゃいます。
ギルドに加入することも出来るようになって、メンバー同士でチャットをしたり、支援をすることも出来ます。
始まりは石器時代で、青銅時代など土地を発展させていきます。宇宙時代まで発展することが出来るみたいで、その時代ならではの技術が使えます。
いろんな時代の文明を観れるので、かなり勉強にもなります。
実際にプレイしてみてわかったこと

さて、大変お待たせ致しました。
ここからは私が【ドミネーションズ】をプレイしてみて気づいたことや感じたことをレビュー、解説していきたいと思います。
実際に遊んでみたからこそわかる、私なりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もしここまでで面白そう、やってみようかなと感じてくれている人は、ぜひプレイしてみてください。
逆にまだ悩んでいる人はここから参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう!
良かった点
初心者でも簡単にバトルができる

このゲームは、自分で好きな場所に建物を配置して資金や資源を調達しながら生活をしていくというゲームになっています。
資金や資源を手に入れるためには戦いをする必要があり、自らでキャラクターの配置や戦略を考えながら戦いに挑むことができます。
自分の村を自由につくることができるので、のんびりまったりなににも囚われずにプレイしたいという人にはとってもおすすめのゲームです。
バトルの方法も単純でシンプルになっているので、初心者でも簡単にバトルできる点が誰にでも人気を集める仕様になっていると思われます。
戦略を練る面白さ

舞台が石器時代という、珍しい設定のゲームになっています。
その石器時代の土地で一から建物を作って村を作っていくというのが、大まかな流れです。
古代文明の発展をゲームで体感できるようになっています。
建物を発展させて戦争に勝利する必要がありますが、そのための道が一つではないのが、面白いです。
対戦では、ただ戦うのではなく、より効率的に尚且つどのように勝利を掴むか、その辺りの戦略を練るという楽しみもこのゲームの魅力になっているのかもしれません。
歴史好きには相性抜群

歴史要素の入ったストラテジーゲームで、好きな国(日本、イギリス、フランス、ローマ、ドイツ、ギリシャ、中国、韓国)の文明を選択することで、その国特有の有名な建造物を建てることが可能です。
惜しかった点
資材や資源獲得に少し時間がかかる
内容にもよりますが、建物や領土の建設の際に、資材や資源が必要です。
そんな際、一つ一つ集める必要があるので、なかなか手に入らないものがあると、入手までに時間がかかるイメージがあります。
そのため、より理想な内容で建築する際は、やりこむ必要がありそうです。
操作がたまに重い
ハイクオリティ故の問題かもしれませんが、たまに動作が重く感じる時があります。
使用している端末などにもよりますが、サクサクと進まない時もあったので、その点は少しマイナスイメージとなりました。
まとめ
今回ご紹介した【ドミネーションズ】はいかがだったでしょうか?
国や時代を築き上げると共に、激しいバトル要素も含まれています。
登場人物も有名人が多いことと、国によってのそれぞれの魅力も見事に描かれています。
歴史が好きな人にはたまりませんね。
もちろん歴史が嫌いな人でもかなり楽しんでもらえる作品になっています。
ぜひ一度プレイしてみてください!!