ドラゴンとガールズ交響曲
開発元:BLUSTAR GAMES LIMITED
カテゴリ:ロールプレイング


『異世界で壮大な冒険をしたい!』
『グラフィックの綺麗なRPGをやりたい!』
『美少女が好きだ!』
そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する【ドラゴンガールズ交響曲】です!
巨竜とハントレス少女達の物語で、ストーリーはとある太古の時空の中で世界観は描かれています。
あったようでなかったRPGゲームとなっており、グラフィックデザインの美しさも一目置かれるゲームになっています。
巨竜やたくさんの美少女が登場するので、目の保養はもちろんの事ながらその世界観は圧倒されるものになっています。
ありきたりと思われていた内容ですが、プレイした人だからこそわかる新たなゲームの楽しさを実感できるものになっています。
どうでしょうか?
動画を見てもらってもわかるように、グラフィックが美しく独特な世界観を感じていただけると思います。
また放置しておくだけでもキャラクターが育っていく機能がありますので、忙しい人でも楽しくプレイすることができるようになっています。
あとはシンプルにかわいいキャラクターも多いので、やる気が出ると思います。
まだこれだけでは、【ドラゴンとガールズ交響曲】の魅力が全ては伝わらないと思います。情報がもっとたくさん欲しいという人は、ぜひTwitterをご確認してみてください
リアルタイムの情報やプレイヤーのたくさんの意見を聞くことができます。そちらも参考にしてみてください。
🎇花火大会🎇
暑さが続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか~
皆で楽しんで過ごしていただける「花火大会」イベントをご用意しました!
一緒に花火を打ち上げましょう!
🗓️開催期間:8/13(金)5:01~9/3(金)4:00
📋イベ内容:https://t.co/6D8exScKiq &追記でご確認可能#ドラガルズ pic.twitter.com/06WcHlBzEM— 【公式】ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ) (@dragongirls_jp) August 12, 2021
◆上級アリーナ報酬倍増
・イベント期間中、上級アリーナにおいて、放置で入手できる英雄コインは通常の2倍になります!
・開催期間:8月22日(日)5:01~8月29日(日)4:00 pic.twitter.com/hmEBHqPI9L
— 【公式】ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ) (@dragongirls_jp) August 20, 2021
出現率UP!風元素SSR「ドン・キホーテ」が登場!
■開催期間
8/20 5:01 ~ 8/27 4:00■スキル紹介
風元素の力量型ハントレス。敵に貫通効果を与える同時に、自身の防御力をアップできる。強い生存力を持っており、敵を挑発してチームを守ることができる。■CV:ゆかな#ドラガルズ#出現率UP pic.twitter.com/Oqkdyf43VW
— 【公式】ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ) (@dragongirls_jp) August 17, 2021
公式ページはこちらから
目次
ドラゴンとガールズ交響曲はどんなゲーム?
舞台は、突如凶暴化した巨竜に脅かされている世界になっています。ハントレスと呼ばれる美少女たちが人類最強の戦士として立ち上がり世界の改革を行なっていきます。
またバトルはフルオートになっており、属性や陣形を組み合わせながら戦略的にバトルを楽しむものになっています。
放置しておくことで育成アイテムやコインを集めることができるので、いつ何時プレイしても楽しめる特典が盛大に盛り込まれています。
そんな【ドラゴンとガールズ交響曲】の細々とした点もお伝えできればと思います。
実際にプレイしてみてわかったこと

さて、大変お待たせ致しました。
ここからは私が【ドラゴンとガールズ交響曲】をプレイしてみて気づいたことや感じたことをレビュー、解説していきたいと思います。
実際に遊んでみたからこそわかる、私なりに良かった点と悪かった点を順番にご紹介していきますね!
もしここまでで面白そう、やってみようかなと感じてくれている人は、ぜひプレイしてみてください。
逆にまだ悩んでいる人はここから参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう!
良かった点
魅力溢れる美少女キャラクター
【ドラゴンとガールズ交響曲】はとにかく魅力溢れるキャラクターがたくさんいます。モチーフにされているのは、神話や三国志と言った登場人物登場人物ですが、もちろんオリジナルのキャラクターも豊富に存在します。
キャラクターの性格や特徴も一人一人異なっており、プレイヤー自身の推しキャラクターもきっと見つかることは間違いなしです。
またこのゲームには、好感度システムというものがあり、日々好感度を上げていくことで色々な魅力をキャラクターが見せてくれます。
自分の好きなキャラクターはぜひ好感度を上げてみてください!
シンプルなバトルバトルシステム
バトルモードはシンプルなフルオートバトルになっています。
キャラクターの属性や編成を決めたら、あとは勝手にバトルを展開してくれます。バトル操作が苦手な人には良い機能になっています。バトル重視の人には、少し物足りないかもしれません。
もちろんオフラインの時でもバトルはやってくれるので、レベル上げに困ることはほとんどありません。
育成システム
レベルの強化、経験値アップなどこのあたりの内容は、王道のRPGゲームと似ている部分になります。非常にわかりやすい設定になっています。
放置プレイで経験値やレベルアップも行えるので、サクサクとプレイを楽しむことができます。
自分のチーム編成に欠かせないキャラクターを自動的に育てあげられるので、時間と手間はほとんどありません。
残念だった点
斬新性がない
魅力な点、楽しい特典の多い【ドラゴンとガールズ交響曲】ですが、残念だったのが斬新性が今ひとつなかったことです。
放置系ゲームとして萌え性やクオリティはかなり高いものになっていました。他のゲームにもなかなかない要素が入っていると思います。
しかしあくまでも王道を突き進んでいる部分がありました。バトルシステムや育成機能など、もう少しこのゲーム独特の斬新性があれば、もっとプレイヤーを世界観に引き込めると思いました。
ただ、ゲームとしてはかなりレベルの高いものになっています。楽しめることは間違いないので、その点は安心してもらえればと思います。
まとめ
今回ご紹介した【ドラゴンとガールズ交響曲】はどうでしたでしょうか?
登場キャラクター、そしてその世界観は独特なものになっていたと思います。またやはり美少女が出てくるだけでもゲームの質は上がりますよね。
バトル機能や育成、王道の要素を取り入れながらもプレイヤーに楽しんでもらえる内容が豊富に揃えられていました。
放置系になるので、日常で忙しい人でも手軽に遊ぶことができるので、年齢、性別関係なくみんなに楽しんでもらえると思います。
ぜひ一度プレイしてみてください!!